でかいの日記帳

2010/3/22 Monday

時をかける少女 2010年版

Filed under: - dekaino @ 22:12 このエントリをはてなブックマークに追加 絨絅 2010綛雁のはてなBookmark被リンク数

時をかける少女 2010年版を観ました。芳山和子が主人公の原作の続編に当たる作品です。
主人公は原作の主人公芳山和子の娘の芳山あかり、細田監督のアニメ版時をかける少女の主人公紺野真琴の声を演じた仲里依紗が演じます。

芳山和子は残念ながら原田知世ではなく安田成美が演じているのですがこれがキビしい。劇中の年齢は50代前半、薬学の分野でバリバリやっている女性研究者の役なのに、演技が下手なせいなのか天性のものなのか、これが芳山クンの成長した姿なのか?と思えないほどガッカリさせられます。
アニメ版の芳山和子の魔女おばさんはそれはそれは素敵な年のとり方をしていたのに、いくらなんでもこれはないだろうという演技です。
劇中で交通事故にあい意識不明になるのですが、なぜか病床でバッチリメイク。ついさっき描きましたって眉で寝たふりしてても興醒めするばかりです。

だがここでひるまないでほしい。本作は安田成美さえしのげば後は名場面続出の名作なのだから。つらいとは思いますが冒頭数十分の安田成美パートは犬に噛まれたと思って耐えてください。それだけの価値はあります。

芳山和子の事故の後、母のメッセージを携えて、主人公のあかりは母の作ったタイムスリップ薬を飲んで1974年2月にタイムスリップします。ここからが本作の本番です。メッセージを送る相手はあの深町一夫です。
ここでは詳しくは述べませんが、紆余曲折の上、あかりは深町に会うことができ、深町はあかりに自分はさらに未来から来た27世紀人であること、中学生時代の芳山和子との因縁、そして惹かれあった仲であること、そして本名はケン=ソゴルであることを打ち明けます。
しかし、それはとても自然。過去に時をかける少女が映像化された作品は多数ありますが、ケン=ソゴルと名乗るシーンで失笑しないで済む作品は本作が初です。それだけ説得力があるというか、SF作品として、27世紀人が一夫なんて名前ではなくケン=ソゴルであることは当然、いや必然と認識できるのです。
本作の脚本は菅野友恵というほぼ無名の人が書いているのですが、これだけの説得力を持たせられる素晴らしいホンだと思います。

また1974年の表現も変にCGに頼らない地道なセットと小道具でなされており、なかなかいい感じです。
銭湯シーンも良い。私も小学生だった1974年の頃は銭湯通いしていたので懐かしさを感じました。
余談ですけど銭湯では小学生は小人料金ではなく中人料金なんだよね。小人は学齢に達してない子供の料金で、中学生以上は大人料金なのだ。年頃の中学生はむしろ成人よりたくさんお湯を使うしね。

1974年の高校生の芳山和子を演ずる石橋杏奈も楚々とした美少女で往年の原田知世を偲ばせます。
これが成長すると安田成美になるなんて… 時は残酷です。

条件付で名作。テレビ放送のときは冒頭でチャンネル変えられてしまうんじゃないかとそこだけが心配です。

シネプレックス 1000円デーを整理

Filed under: - dekaino @ 9:58 このエントリをはてなブックマークに追加 激 1000若雁のはてなBookmark被リンク数

角川系シネコンのシネプレックス毎月20日とポイントメンバ限定の月曜日の1000円鑑賞割引を2010年3月で終了します。デフレ圧力に対抗か?
これでシネプレックスの1000円鑑賞は毎月1日と水曜のレディースデーのみとなります。

1000円で見られる条件リストを更新しました。

常時系
全日全時間帯 ワーナーマイカル海老名(海老名店のみ)

日付系
毎月1日 全系列
毎月5日 コロナシネマ(コロナッチョ会員のみ)
毎月10日 109シネマズ
毎月14日 TOHOシネマズ
毎月16日 コロナシネマ(コロナッチョ会員のみ)
毎月19日 109シネマズ (ポイント会員のみ)
毎月20日 MOVIX ワーナーマイカル
毎月22日 109シネマズ(男女ペア)
毎月27日 コロナシネマ(コロナッチョ会員のみ)

曜日系
月曜 コロナシネマ(男性) ワーナーマイカル(女性)
火曜 MOVIX(女性)
水曜 シネプレックス(女性) 109シネマズ(女性) TOHOシネマズ(女性) ワーナーマイカル(2人組)
木曜 MOVIX (男性) コロナシネマ(男女ペア)
金曜 コロナシネマ(女性)

時間帯系
午前初回 コロナシネマ

ダレン・シャン

Filed under: - dekaino @ 9:38 このエントリをはてなブックマークに追加 潟祉激c海里呂討Bookmark被リンク数

ダレン・シャンを観ました。原題はCIRQUE DU FREAK: THE VAMPIRE’S ASSISTANTです。
FREAKつまり奇人変人を集めたサーカスCIRQUE DU FREAKを舞台とした吸血鬼(バンパイア)の物語。原作は人気小説ですが未読です。

まずオープニングの影絵効果のアニメーションが素晴らしい。円谷プロの初期テレビシリーズのような強いコントラストが印象的な映像です。時間もたっぷりあります。
ストーリーはよくあるアメコミ風なお話。ドラマよりはキャラクター重視です。
サーカスにはいろいろな能力を持つフリークが多数おり、そのメンバーとしてバンパイアもいます。しかし、吸血鬼は人間を殺さず血だけ吸うバンパイア派と人間を狩り殺して血を吸うバンパニーズ派の二派に分かれ戦争状態、その戦争にサーカスも巻き込まれていきます。
ひょんなことからバンパイアの従者としてハーフバンパイアにされた少年 ダレン=シャンが主人公。まだ新米なのでろくな能力も発揮できません。

本作は長いバンパイア戦争サーガの導入部にあたる話なので、風呂敷は広がるばかりで投げっぱなしのまま終わります。興行成績がよければ続編を作る目論見なのでしょう。エラゴンみたいに続編製作キャンセルにならないよう祈るしかありません。

2010/3/14 Sunday

コタツ撤収

Filed under: - dekaino @ 13:00 このエントリをはてなブックマークに追加 潟帥ゅ、里呂討Bookmark被リンク数

つい数日前は吹雪だったのに昨日今日と春満開ないい天気。暑いくらいです。
今年は3月14日にコタツ撤収を決断、即日実施しました。

明日からまた寒くなったらどうしよう?

プリンセスと魔法のキス

Filed under: - dekaino @ 11:53 このエントリをはてなブックマークに追加 潟祉鴻薛羈垢里呂討Bookmark被リンク数

プリンセスと魔法のキスを観ました。ものすごい久々のディズニーの長編2Dアニメです。

21世紀のアメリカの劇場用アニメはほぼ全て3Dアニメです。その流れに逆らって渾身の想いで製作された作品です。
童話のカエルの王子ではプリンセスがカエルにキスをするとカエルは王子の姿に戻るのですが、本作ではカエルの王子にプリンセスじゃない女性がキスをしたらなんと女性の方がカエルになってしまうのです。

舞台はアメリカ南部ミシシッピ川流域のニューオリンズ市。時代は大型客船が外輪船であることから、おそらく100年ほど前、19世紀末か20世紀初頭ぐらいでしょうか。電灯はあるがラジオはまだない、世界大恐慌前の景気がよかった頃の古きよきアメリカの時代です。

魔法はメルヘン世界の古ゲルマン系の魔法使いではなく、黒人系文化のブードゥー魔法。
ただし良いブードゥー使いと邪悪なブードゥー使いの双方が出てきます。ここらはディズニー流ポリティカルコレクトって所でしょうか。音楽はもちろんジャズです。ジャズ、ジャズ、ジャズのミュージカル仕立てになっています。

作画には、当然のごとくかなり気合が入っています。特にカゲ、陰影がすごいです。
3Dアニメはモデリングを決め光源の位置を設定すると、陰影は物理的に計算された通りに画像化されます。しかし2Dアニメでは影もすべて手描きです。背景に投影される影を効果的に使うのがディズニー伝統の影表現。これは3Dアニメでは巧く再現できないのです。本作では2Dのよさを活かしてこれでもかというくらいに影が大暴れします。
また、主要キャラの顔には一段カゲがつくのですが、明るい部分とカゲっている部分の境界が線ではなくエアブラシ効果でぼやかしてあります。このボヤカシはものすごい手間だと思いますが、もう徹底的に描かれていてものすごい執念を感じます。もちろん脇キャラにはこんな手間のかかるような仕事されていません。ここぞというところのスーパー効果です。
プリンセスと魔法のキス
ディズニー旧作アニメファンにたまらないのは、4本指の復活です! カエルに変身したとき4本指になるのです。これぞディズニー!
人間じゃないからOKって言い訳ができるってことでしょうか。もちろん人間形態では5本指です。
それにしても、カエルなのにヒロインらしくかわいらしく描くというあたりが神がかり的に巧いです。動物擬人化の技の冴えはさすがディズニーです。

本作はぜひ興行的にも成功してほしいものです。これがコケたら今後数十年はディズニーから長編2Dアニメが出ることはなくなるでしょう。頑張れ!

横須賀線・湘南新宿ラインの武蔵小杉駅

Filed under: - dekaino @ 11:15 このエントリをはてなブックマークに追加 罔莖膩紙医帥ゃ潟罩球薈のはてなBookmark被リンク数

横須賀線・湘南新宿ラインの武蔵小杉駅が2010年3月13日に開業しました。
武蔵小杉駅(横須賀線)
さっそく利用してみました。

聞いていた通り南武線・東横線の武蔵小杉駅からだいぶ離れています。東京駅の京葉線ホームと同等の距離感。連絡地下道もそんなに太くないのでラッシュ時に移動にはかなり時間を要すると思います。南武線/東横線のホームからだと新丸子駅の方が近いかも知れないくらいです。

新ホームはNEC玉川事業場の中にあるような雰囲気。ホームから敷地内が丸見えでした。
武蔵小杉駅新ホームから見たNEC玉川事業場
横浜駅からの運賃は東横線と同額。湘南新宿ラインなら横浜の次は武蔵小杉と高速。東急は厳しい戦いを挑まれています。でもホームの位置が酷いから大丈夫かなぁ?

エンジンサマー

Filed under: - dekaino @ 10:41 このエントリをはてなブックマークに追加 潟吾潟泣爾里呂討Bookmark被リンク数

エンジンサマー (扶桑社ミステリー) (文庫)
エンジンサマー(文庫版)を読みました。2008年に復刊された古典SF。
書かれた1960年代らしい高度文明が滅んだ後の時代の人類を描いた叙事詩のような小説です。
東西冷戦下の緊張の元いつ全面核戦争が起きるかもしれないという時代だった60年代の香りがする、ある意味で夢も希望もありゃしないデストピア的ビジョンなのに、なぜか美しく感動してしまいます。どのような状況であれ人間そのものはそうそう変わらないという思想があります。

ただ21世紀の立ち位置から読むと、当時ジョン=クロウリー(著者)が恒久的だと思っていた事柄が実はそうでもないようなものもあります。たとえば女性解放運動。60〜70年代はすごかったんでしょうね。国際連合的な国家連合体制が崩壊した後も女性解放運動の末裔が文明を維持しようと長期にわたり抵抗しそこそこの成功を収めるような記述がありますが、たった50年で女性解放ムーブメントは影も形も残ってません。彼女らは後継者を産み育てることができなかった。でも60年代当時は生涯独身のカトリック聖職者が構成する教皇庁のように自らが子を為さなくても組織を維持できると思ってたのかも知れません。

また、資本主義、拝金主義を否定するような面もあります。これは60年代にありがち。スタートレックだって未来の理想郷ではカネという概念は必要なくなったとしているし、マネーという概念は必要悪であって本質的なものではないという思想です。確かに文明が滅べば貨幣など意味はないのでしょうね。

本書の中の未来人は、異星からもたらされた植物から食料を得ています。これは大航海時代に新大陸からもたらされたジャガイモ・トウモロコシ・トマト・唐辛子などで旧世界の食生活が大きく影響を与えたようなものなのでしょう。ただしジャガイモはヨーロッパの人口を大きく増加させましたが、異星の植物はそこまでの影響力はなかったようです。むしろ秘伝の食料源として世界から隠匿されています。

本書にはラピュタと呼ばれる飛行島が出てきますが、文明を維持した少数の人間が住んでおり、本書のストーリーにおいて重要な役割を占めます。少なくとも2000年以上は延命したようです。

本書は英語のダジャレというか、高度文明時代のありふれた言い回しが、後世で深読みされて違う意味で使われたり、別の単語に転化したりするところがキモになっているので翻訳の質は重要です。
タイトルのエンジンサマー(Engine summer)も小春日和を意味するインディアンサマー(Indian summer)の転化であることが暗示されています。もはやインディアンという言葉が指すものは消失し、かろうじてエンジンだけは記憶にとどめられている世界では、このような言葉の変化が起きるのでしょう。
滅びの道をたどる人類という種。その滅びの冬への道のりの途中で一時的に盛り返した小春日和の時代。それが「エンジンサマー」が語る世界なのです。

古典的幻想SF小説。文庫版は新訳になってハードカバー版よりだいぶよくなっています。

2010/3/7 Sunday

厚木市ウェブサイト リニューアル

Filed under: - dekaino @ 12:46 このエントリをはてなブックマークに追加 絽с泣ゃ ャ若≪のはてなBookmark被リンク数

2010年3月1日から厚木市ウェブサイトがリニューアルされた。それはいいけれど、旧ページにあったコンテンツが軒並み行方不明になってしまった。

そのため、でかいの日記帳にも多数のリンク切れ発生。しょうがないのでwww.archive.orgに保存されている昔のアーカイブデータへリンクを貼り直した。

お役所としては予算さえ執行できれば昔のコンテンツ資産なんかどうなってもいいのだろうけど、考えが少し足りない感じがします。

映画ドラえもん のび太の人魚大海戦

Filed under: - dekaino @ 11:56 このエントリをはてなブックマークに追加 祉 喝お篋咲紊ф儀Δ里呂討Bookmark被リンク数

映画ドラえもん のび太の人魚大海戦を観ました。
良くも悪くも新世代ドラえもん映画。鍵となる秘密道具の「架空水体感メガネ」って名前が直接的過ぎて、藤子Fセンスっぽくない。原作にもある秘密道具で初出は1990年の「深夜の町は海の底」。末期の作品は夢が薄れているのだよなぁ…

作画はすごいが、ストーリーにわくわく感が薄いのが残念。終わり方も「日が暮れたから帰りましょ、また明日」みたいなあっさりしたもので、恒例のお別れシーンの要素は皆無。テレビシリーズみたいな「その後どうなるの」を考えちゃダメみたいな不条理オチが、映画版としては斬新なオチかも知れません。

主題歌はmihimaruGT。中盤に武田鉄矢の挿入歌があるのが久作ファンへのサービスか?

ドラえもん2010 オマケおもちゃ
今年のオマケ。王冠をまわすと前に進むドラ。水陸両用。

猿ロック THE MOVIE

Filed under: - dekaino @ 11:28 このエントリをはてなブックマークに追加 帥 THE MOVIEのはてなBookmark被リンク数

猿ロック THE MOVIEを観ました。
腕利きの鍵師だがその実どこにでもいる童貞高校生が主人公。その主人公の前に現れるちょっとエッチな雰囲気ヒロインをどんど晴れの夏見さんこと比嘉愛未が演じます。
80年代後半から90年代前半に製作されたパンツの穴童貞物語などの学研系ちょっとエッチな童貞臭香る青春コメディを現代に復活させたような映画です。
ここまで男子向けのちょっとHなコメディって21世紀の今ではかえって新鮮かも?

比嘉愛未がまた微妙な役柄を巧く演じます。ちょっと落ち目なB級アイドルがこれもお仕事だからって無理な注文にも頑張って挑戦しますみたいな腰の引けた体当たり演技が秀逸。スケバン刑事3が終わってから数年後の大西結花っぽい!

鍵の技術のすごさは特に表現されず(しようとしても難しそう)、街中を逃げまったり、夜中に敵組織に潜入したりするアクションがメインですが、これはこれでかなりよい出来です。エロコメシーンとアクションシーンがいい具合に混ぜ合わさっていてなかなか面白いです。

芦名星も二番手ヒロインの役どころですがこちらはなんかパッとしません。脇の男キャラの方がコメディとしてなかなかキャラが立っていて面白かった。

男子高校生におすすめの映画。

28 queries. 0.171 seconds. Powered by WordPress ME
For questions or comments, please send mail to: webmaster@dekaino.net