でかいの日記帳

2006/3/29 Wednesday

真救世主伝説北斗の拳ラオウ伝・殉愛の章

Filed under: - dekaino @ 9:26 このエントリをはてなブックマークに追加 筝筝私茯潟篌紙腴のはてなBookmark被リンク数

真救世主伝説北斗の拳ラオウ伝・殉愛の章を観ました。

正直タイトル長いです。というか北斗の拳2006とかでいいじゃん。
昔の東映アニメーションの北斗の拳アニメとはまったくスタッフが違います。シナリオも声も作画もすべてが違う。
お金の世界では井本満が仕掛けた映画ファンドという視点で注目されてますし、ジャンプ黄金期マニアには堀江信彦(現コミックバンチ編集長・コアミックス社長)作品ということで注目されている話題作。要は、とりあえずパチンコ業界でめちゃくちゃ儲かってる北斗ブランドを使って映画でも儲けちゃおうって企画です。

まず、旧作との一番の違いは千葉繁の不在。千葉繁がいないだけでこんなにも雰囲気が変わるのか!! 冒頭の『センキューヒャクキュージューエックスねぇぇぇん』って叫びがないとかなり寂しいです。
その他にも声優が本職でない俳優が多く採用されているのですが、さほど違和感はありませんでした。特に阿部寛はノリノリでした。かなりイケてる。そしてラオウが饒舌です。口調は朴訥としているのだが、何かとしゃべりすぎ。ラオウは「ウム」とか「ヌゥ」とかうなってればそれで存在感十分過ぎるんだよ。下手にしゃべるから小者に見えてしまう。

そしてケンシロウは救世主ではありません。旧作ではケンシロウが行くところすべて救われてみんな幸福になっていたのですが、やはりたった一人の拳法家ふぜいに世界が救えるわけがありません。悪いチンピラをたおすのがせいぜいで決して世界を救えてないのがリアルです。サウザーを倒したってボスがラオウに変わるだけなんだもん。奴隷達も救われないです。
ウッディ大尉に「うぬぼれるものではないよアムロ君。君一人の力で戦局が動いたり、マチルが生きたり死んだり、そんなあまいものではないのだよ。」とたしなめられたアムロのような立ち位置です。

観客は結構入っていたので興行としては成功の部類だと思います。純粋に映画としても結構いい出来だと思います。北斗ファンはぜひ観るべし。

THE MYTH/神話

Filed under: - dekaino @ 8:14 このエントリをはてなブックマークに追加 THE MYTH/腑荅韻里呂討Bookmark被リンク数

THE MYTH/神話を観ました。
ジャッキーチェンの新作です。最近の中国映画で流行ってる壮大な歴史物とジャッキーチェンのコメディアクションが融合したような映画です。

最近なぜかミライザーバンみたいに変な過去生の夢を見るようになったスーパー考古学者が、インディージョーンズばりに香港とかインドとか西安の名所を巡って伝説の遺跡を発掘する物語。

最後のクレジットでは恒例のNGシーンもあります。

2006/3/24 Friday

イーオン・フラックス

Filed under: - dekaino @ 19:45 このエントリをはてなブックマークに追加 ゃ若潟祉垢里呂討Bookmark被リンク数

イーオン・フラックスを観ました。
MTVでやってたピーター・チョン監督ショートアニメが原作。アニメのまぶたでハエを捕まえるシーンが見事に再現されていた。けどいまいち意味不明(原作アニメでも意味不明だが)

ちょっとネタバレになりますが、古典SFにありがちなクローンネタです。オチもよくあるパターンなので、古典SFに詳しい方は、センス・オブ・ワンダー体験はとうてい得られないことでしょう。役者とCGの美しさにしびれる方向で楽しんでください。

劇中で印象的な形でソメイヨシノの林が出てくるのですが、世間にあるソメイヨシノはすべてDNAが同一のクローンだというのが何かの暗喩になってるんでしょうか? それとも考えすぎ??

テンポが非常によくてかなり楽しめる作品です。

2006/3/18 Saturday

劇場版 機動戦士Zガンダム III -星の鼓動は愛-

Filed under: - dekaino @ 10:45 このエントリをはてなブックマークに追加 雁 罘紕Z潟 III -藜-のはてなBookmark被リンク数

劇場版 機動戦士Zガンダム III -星の鼓動は愛-を観ました。
噂どおり確かに最後が変わってました。でも予想ほど変わってなかったなという印象。ちゃんとカツが前方不注意で死ぬところも忠実に再現。エマも悲しいことに劇場版でも死んでしまうのだけど、テレビ版ではハッチさえあけて外に出なければ死なずにすんだのに! という悔やまれたのですが、ちゃんと劇場版では急いで脱出しないとマーク2の爆発に巻き込まれてしまうという状況が説明されており、ああエマの死は不可避だったのだなと納得できます。ヘンケンもきっと納得してくれるでしょう。

モビルスーツ戦はなぜか肉弾戦というか殴りあいシーンばっかり強調されて、遠距離からの射撃はほとんど出てきません。テレビ版では遠くからの撃ち合いばっかりだったのとは対照的です。

それにしてもサエグサの顔が濃かった。本作品で受けた衝撃の半分はカミーユとファの公開いちゃつきプレイ、残り半分はサエグサの顔の濃さでした。

劇場版ZZはありえないと思われます。以上。

映写事故

Filed under: - dekaino @ 10:34 このエントリをはてなブックマークに追加 篋のはてなBookmark被リンク数

PROMISE-無極を観てた時に映写事故がありました。
2006年3月11日、TOHOシネマズ海老名のプレミアスクリーンで鑑賞してたところ、ちょうど崑崙が花鎧を着て王を助けに向かうシーンでいきなり室内が明るくなり上映中断。しばらくしてから係員が出てきて再開まで10分程度かかると説明。
こんな経験初めてでした。今でもこういうことがあるんですね。配給がフイルムじゃなくなったらこういう事故もなくなってしまうんだろうか?
でもトイレを我慢してた人はラッキーだったかも。

15分くらいたってから無事に上映再開。最後まで映画を楽しむことができました。
劇場の出口で係員が頭を下げながら無料招待券をひとりひとりに配っていました。このチケットもレアアイテムか!?

無料招待券

PROMISE-無極

Filed under: - dekaino @ 10:10 このエントリをはてなブックマークに追加 PROMISE-≧サのはてなBookmark被リンク数

PROMISE-無極を観ました。
有名な陳凱歌監督の大作。中国の神仙思想を元にしたファンタジーです。ファンタジーなので時代考証とかそういう無粋なことは考える必要なし。
絶世の美女の傾城を巡って、伝説の花鎧に身を包む常勝の光明将軍と腹具名北方侯爵の無歓が争う話。光明の奴隷の崑崙と無歓の手下の薄気味悪い黒衣の者(鬼狼)もその争いに絡んでいきます。というか傾城と崑崙が中心です。

かなりわかりやすく描写された作品で子供向けといってもいいくらい。マンガ的な表現が多いです。実写版北斗の拳を作るならこういうノリがいいんだろうな。キャラの名前も的確に役割を言い表しています。
また、花鎧や黒衣という衣装が重要なアイテムで、ある意味で仮面の機能を果たしています。黒衣の者はまさに中華版ダースベイダーというところ。キャラが立っています。

崑崙の故郷の雪人族はアイヌみたいな服をきてます。アイヌはサハリン(樺太)にもいたし、シベリアにも熊送りの風習を持つ近縁の部族がいたらしいから、不思議ではないのかな? と無粋な考証をやっちやったりして…

大変面白かったです。

2006/3/11 Saturday

Respect川本喜八郎

Filed under: - dekaino @ 7:46 このエントリをはてなブックマークに追加 Respect綏、里呂討Bookmark被リンク数

渋谷ユーロスペースで上演されているRespect川本喜八郎を観ました。人形劇/人形アニメ作家の第一人者 川本喜八郎、彼の新作「死者の書」の公開を記念し、川本喜八郎が手がけた作品を一挙に紹介する企画です。
人形アニメだけじゃなく、平面的な紙を使ったアニメもあってなかなか面白いです。完成度が一番高いのは岸田今日子の「いばら姫またはねむり姫」。話、絵ともに非常にいい出来。一見の価値あり。

一応作品集DVDが2002年に出てますが、大きいスクリーンで見られる企画は滅多にない貴重なチャンス。3月17日までやってるので観たい人はお早めに!

ナイト・オブ・ザ・スカイ

Filed under: - dekaino @ 7:35 このエントリをはてなブックマークに追加 ゃ祉祉吟祉鴻い里呂討Bookmark被リンク数

ナイト・オブ・ザ・スカイを観ました。
陳腐な言い回しですが、まさにフランス版トップガン。ミラージュがところせましと飛び回ります。フランス映画なので当然恋愛模様も織り込まれます。
といってもロマンス映画というよりはやはり空中戦を楽しむ飛行機映画でしょう。
やっぱフランス人ってアメリカ女が英語で話しかけてもちゃんと理解した上でフランス語で返事するんだよね。さすがだー

オリバーツイスト

Filed under: - dekaino @ 7:03 このエントリをはてなブックマークに追加 若ゃ鴻のはてなBookmark被リンク数

オリバーツイストを観ました。
19世紀のロンドンでスリ一味にまで身を堕とした孤児がハッピーエンドを迎えるまでの物語。ディケンズの有名な小説の何回目かの映画化です。

19世紀のイギリスで孤児がなる職は、煙突掃除とか葬儀屋の手伝いなんですね。煙突掃除の親方が顔が真っ黒なのに帽子を取ると帽子の下の部分だけ白く残ってるのが笑えた。煙突掃除といえば黒い兄弟(これはイタリアが舞台のドイツ文学ですけど)を思い出します。

時代考証と撮影セットにはすごくお金をかけてあってとてもリアルにできています。ロンドンの霧も素晴らしいできばえ。それからロンドンのすり一味が話す言葉が訛ってます。いわゆる下町訛りってやつですか? 頭目の名前のフェイギン(Fagin)もファイギンって発音してますね。貴族階級はちゃんとフェイギンと呼ぶ。まぁ歴史的に言えば、庶民のファイギンって方が由緒正しい発音で、フェイギンって発音は貴族階層(ノルマン系)のおフランス訛りってことなんでしょうけど

しかしこの時代、孤児が幸福になるにはお金持ちに見初められて養子になるしか手はなかったんでしょうかね。現代的な目で見るといかにも他力本願でタナボタ的展開です。そういやキャンディキャンディも金持ちの養子になるor嫁に行くだけが孤児が幸せになる道だったなぁ…

変な脚色はなく原作に忠実かつ時代考証をしっかり行った佳作です。

しばらく忙しかった

Filed under: - dekaino @ 6:57 このエントリをはてなブックマークに追加 違鏆cのはてなBookmark被リンク数

しばらく忙しくて日記が止まってました。そろそろ復活します。
忙しかった間も何本か映画観てたので、とりあえずその感想でも書きます。

28 queries. 0.189 seconds. Powered by WordPress ME
For questions or comments, please send mail to: webmaster@dekaino.net