でかいの日記帳

2009/5/6 Wednesday

グラン・トリノ

Filed under: - dekaino @ 11:36 このエントリをはてなブックマークに追加 違潟祉、里呂討Bookmark被リンク数

グラン・トリノを観ました。
クリント=イーストウッドの監督作にして最後の主演出演作(と本人は言っている)です。

タイトルのグラン・トリノは今から37年前の1972年に発表されたフォード社のスポーツカーのモデル名。
主人公が勤めていた工場で作られ、主人公が大事に動態保存しているビンテージカーのことです。
このクルマが発端でいろいろな事件が起こります。

本作は老人向け映画なのですが若者が観てもいろいろ考えさせられる深い作品です。
古き良き強かったアメリカの時代へのノスタルジーや、アメリカで生きていく少数民族の想い、そしてブルーカラー労働者の矜持など、いろいろな要素が詰め込まれています。
サイゴン政府に加担したため米国に移民してきたモン族は当然として、主人公のウォルト=コワルスキもポーランド移民といういわゆる少数民族であり、宗教的にもカトリックはアメリカ社会ではメインストリームではないわけで、雑多なアメリカを象徴するような構成となっています。

モン族の少女スーと少年タオの役者がめちゃくちゃ巧いです。演技が巧いのにアジア系の顔のためハリウッドではなかなか役が取れない層からちゃんと引き上げてくるあたり、イーストウッドのプロデューサとしても顔もうかがえます。

ドラマとしては地球の危機とか世界の破滅とか、そんな大層なものは出なく、だんだん少数民族の居住区に変わりつつある古い住宅地が舞台の、ありがちといえばありがちのトラブルという映画のネタとしては小さいストーリーなのに、深いドラマです。
日本的感覚で言えば、死に場所を探す年老いた侍の物語なのかもしれません。

フードバトルin厚木

Filed under: - dekaino @ 10:09 このエントリをはてなブックマークに追加 若in┐里呂討Bookmark被リンク数

厚木市はとぽっぽ公園で開催されたフードバトルに行きました。
フードバトル会場1
フードバトル会場2
5日の10時すぎ、開始時間から1時間ほど経過した頃に行ったのですが、小雨が降っているのに激混み!
かなりカオスな状況でした。

行列が短い屋台を選びなんとか食料をゲット
弦斎カレーパン
弦斎カレーパン200円。揚げ立てで美味しかった。

猪すいとん汁
飯山旅館組合の猪すいとん汁400円。いたって普通の味。

会場のはとぽっぽ公園の近くにある魚屋も便乗して屋台を出していました。
海鮮組
意外と盛況。

あいにくの天気でしたが、ひと集まりすぎ。来年もやるならもっと広い会場にしないとダメでしょう。

大野山

Filed under: - dekaino @ 8:53 このエントリをはてなブックマークに追加 紊ч絮韻里呂討Bookmark被リンク数

神奈川県山北町の大野山(おおのやま)に登ってきました。
御殿場線の谷峨駅から出発です。
谷峨駅1
谷峨駅に到着した御殿場線。
谷峨駅2
谷峨駅は無人駅です。清涼飲料水の自動販売機とトイレ、郵便ポストがありますが、切符の自販機はありません。

谷峨駅からみた大野山
谷峨駅からみた大野山。山頂付近は県営の牛牧場になっています。

駅のすぐ近くにある東京電力嵐水力発電所
東京電力嵐水力発電所
運転開始は大正9年。なんと関東大震災前です。赤い橋は東名高速道路の高架です。

発電所が取水している河内川にかかった青い橋を渡り、大野山登山道に向かいます。
河内川を渡る橋

登山道はよく整備されています。ときおり車道と交差するので、注意して横断します。
奥山家古道 都夫良野付近
車道との交差点に掲示された奥山家(おくやまが)古道の案内図。山家(やまが)がなまって谷峨(やが)になったんでしょうか。近くには湯触(ゆぶれ)という地名もあり、珍しい地名が多いです。

休憩所
登山道はよく整備され、休憩所やトイレも適度に用意されています。

大野山から見た谷峨駅周辺
8割方登ったところから下を見下ろすと、出発した谷峨集落がよく見えました。
連休だけあって東名高速の交通量もかなり多くなっているのがわかります。

テレビ放送用 大野山中継所
頂上まであと少しという場所にアンテナ群があります。写真はテレビ放送の中継局です。
TVKと書かれた杭が登山道と中継所の敷地の境に打ってありました。
TVK(テレビ神奈川)の杭

電波反射板
そのほか、電波の反射板もあります。巨大なバスケットゴールのような建造物。バスカッシュ!

なんだかんだで休憩を含めて谷峨駅から2時間弱かけて山頂にたどり着きました。標高723.1m。
でかいの at 大野山山頂
山頂から北側を見下ろすと丹沢湖がよく見えます。
大野山山頂からみた丹沢湖

山頂はかなり広い広場になっており、トイレもあります。
大野山 山頂広場
登山してきたとは思えない軽装の人がたくさんいました。
それも当然、実は山頂から300mくらい場所に駐車場があり、一般車もそこまで乗り入れ可能なのです。
大野山 駐車場
駐車場はけっこう広いです。周りに視界をさえぎるものがないので絶景です。

山頂広場で昼食を取り休憩をしました。トイレも水道もありとてもよい環境。
休憩した後、こんどは山北駅方面に下山します。

下り坂はずんずん進むのですが、山北駅まではかなり距離があり時間がかかります。

第二東名高速道路の標識
第二東名高速道路の標識 拡大
途中で見かけた第二東名の標識。この標識のある地点の真下にトンネルを掘ったらしい。
最近「第二東名」ではなく「新東名」と呼び方を変えようとしていますが、この標識はまだ第二東名のままですね。

山頂を出発してから2時間ほどで山北駅に到着しました。
山北駅
山北駅に併設された鉄道公園には蒸気機関車D51が静態保存されています。
山北駅鉄道公園に静態保存されたD51

山北駅の北側に隣接する山北町健康福祉センターの3階にさくらの湯という入浴施設があります。料金は2時間400円とかなりお安い。ただし天然温泉ではありません。湯の花方式。風呂の料金で温水プールも利用できるのでかなりお得な施設です。
御殿場線は30分に1本程度しか電車がないのですが、駅の至近に大衆浴場があるのでゆっくり休憩しながら電車を待つことができます。無人駅の谷峨とは大違い。

さくらの湯で汗を流しさっぱりしてから帰途につきました。
歩行時間は合計4時間ほどの楽しいハイキングでした。

21 queries. 0.374 seconds. Powered by WordPress ME
For questions or comments, please send mail to: webmaster@dekaino.net