でかいの日記帳

2007/12/31 Monday

ベオウルフ/呪われし勇者

Filed under: - dekaino @ 21:23 このエントリをはてなブックマークに追加 /のはてなBookmark被リンク数

ベオウルフ/呪われし勇者を観ました。
デーン人のベオウルフ王伝説を元にしたアクション映画です。

もともとはメガネ使用の3D立体映画なのですが、日本ではほとんどの劇場で通常の2次元上映がされています。3Dを際立たせるためか、無駄に視野の手前に別のものをかぶせたり、尖ったものを観客の方に突き出したりする演出があるため、2次元映画として観るにはちょっとウルサイ感じの絵作りです。

レイ=ウィンストンが演じるベオウルフは脱ぎたがり。酒を飲めば脱ぎ、モンスターと戦う時は全裸で、敵の兵士に怒鳴りつけながらどんどん脱いで、マッチョムキムキな身体を見せつける、まさに露出狂ヒーローです。巧妙に局部を隠す演出が笑いどころ。

ファンタジー小説マニアから、あれはドラゴンじゃない! ワイバーンだ というツッコミが入りまくりと予想されるドラゴン(?)もCGバリバリでかっこく造型されてます。

ガチムチ系ホモの人にはたまらない映画かもしれません。でも、敵モンスターの黒幕の魔女を演じるアンジェリーナ=ジョリーも裸体を披露してくれるのでノーマルな男性も楽しめる映画です。

2007/12/24 Monday

魍魎の匣

Filed under: - dekaino @ 23:17 このエントリをはてなブックマークに追加 薛薛のはてなBookmark被リンク数

魍魎の匣を観ました。京極夏彦のベストセラーの映画化。姑獲鳥の夏の続編になります。
キャラ設定も役者も前作と同じですが、監督は違います。前作の姑獲鳥の夏を撮った実相寺監督は残念なことに撮影後しばらくして亡くなってしまい、前作が長編では最後の作品となってしまいました。今回の監督は原田眞人。もちろん実相寺とはまったく作風が違います。
いわばルパン三世劇場版のルパンvs複製人間とカリオストロの城のような関係で、設定は同じシリーズではあるのにまったく違う作品となっています。

原作は京極堂シリーズの中では一番壊れている話といってよく、まったくミステリではなく、幻想小説といった方が正しい作品。これをうまく再構成して一般人にも理解しやすいようにミステリ映画っぽく仕上げています。時間軸もかなり入れ替えて、関係のないと思われていた事件が実は1つの糸でつながっており、それが明らかになっていくという構成がわかりやすい。これはなかなかの手腕だと思います。

しかし逆に原作の幻想度がほとんど削り落とされてしまっている感もあります。要はこれは原作のダイジェストであり解説文のような作品です。
勢いで押しまくってる原作だともはや考証ミスみたいな重箱の隅をつつくようなことは野暮に思えてしまいますが、ここまで整理されるといろいろアラが見えてきてしまうかも。

映像面では、三丁目の夕日シリーズのような昔の日本をCGやセットで再現する意向が強く見られます。ただし昭和30年代ではなくて20年代、いわゆるOccupied Japan時代です。占領下の復興期にあたる日本。団塊の世代にはこの時代も懐かしく思えるのかもしれません。

この後の続編は作られるのでしょうか?

コロナの湯 休館?

Filed under: - dekaino @ 23:13 このエントリをはてなブックマークに追加 潟羚 篌蕕?のはてなBookmark被リンク数

ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記を観たのはコロナワールド小田原だったのですが、そこの温泉施設コロナの湯小田原が1/14に休館するとの告知がされていました。理由は改装のためとのこと。
つぶれた寿司屋のスペースをずっと工事していたのですが、たぶんそこを使って増築でもするのでしょう。いつ再開するかは書いてありませんでした。

映画観てからゆっくり温泉はいるというコースができなくなってしまうのは残念至極であります。はやく再開してほしい。

ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記

Filed under: - dekaino @ 22:52 このエントリをはてなブックマークに追加 激с祉吾c種潟若恰罧肴ヨのはてなBookmark被リンク数

ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記を観ました。歴史がない国アメリカで強引に伝奇ロマン冒険ものをでっちあげるシリーズ、ナショナルトレジャーの第二弾です。

時代考証はもちろんタイムボカンシリーズ級のデタラメさですが、そんなことは気にしてはいけません。インディージョンズとは違って、ディズニー映画なので滅多なことでは人は死なないし死んだとしても流血したりしないので安心です。

それにしてもアメリカ人のリンカーンの持ち上げようはスゴイですね。やはり殉職すると聖人化されるってやつなんですかね。

2007/12/16 Sunday

ざぶん瀬谷目黒店

Filed under: - dekaino @ 20:53 このエントリをはてなブックマークに追加 吟莪欠藥綺のはてなBookmark被リンク数

アイ・アム・レジェンド109シネマズ グランべりモールで観た帰りにざぶん瀬谷目黒店に寄ってみました。
行くのは初めてです。東急系の日帰り温泉なのですが、つくりは相鉄のゆめみ処ここち湯とそっくりでした。たぶん作った業者が同じなんでしょう。料金体系も土休日だけ高くなってるあたりがそっくり。
違うのは泉質です。どちらも地下深くまで掘って出した天然温泉ですが、ざぶん瀬谷目黒店の方は単に水温が高い地下水ではなくて成分も温泉っぽいです。黒く濁った湯で弱アルカリ性。いわゆるヌルヌルツルツルの温泉で、なかなかいい感じでした。
しかし、ここは駅から遠くてクルマで来るか、シャトルバスで来るしかないような立地。付属の食堂も入浴料払わずに使えるようになっているのは、周りに定食屋がないせいなのかもしれません。

アイ・アム・レジェンド

Filed under: - dekaino @ 20:39 このエントリをはてなブックマークに追加 ≪ゃ祉≪祉吾с潟のはてなBookmark被リンク数

アイ・アム・レジェンドを観ました。
地球最後の男の三回目のリメイクです。
ウィルスミスの演技と特撮が素晴らしい。特にニューヨークで鹿狩りをするシーンが出色の出来です。
その反面、SF映画としてはかなり駄作です。あまりに有名な作品なのでSF的驚きを与えるのは無理なのでしょう。謎や伏線が投げっぱなし状態で何も説明してくれません。SFとして楽しむなら1964年版1971年版を観た方がいいかも。本作は極限状態になった人間描写と廃墟化したニューヨークの表現だけがウリです。

以下、ネタバレあり
SFとしてやるなら、血清が効いて回復した患者にもっと注目するべきなんだよな。記憶は残っているのかどうかとか。どう考えても行き擦りの母子より回復患者を生還させた方が治療法の助けになるだろうし、人道的なのに、あっさり心中だもんなー。試験管の血清なんかどうでもいいだろう。どうにも話が壊れています。これでハッピーエンド扱いとは能天気な脚本です。

Star Trek: Of Gods and Men

Filed under: - dekaino @ 11:42 このエントリをはてなブックマークに追加 Star Trek: Of Gods and MenのはてなBookmark被リンク数

Star Trek: Of Gods and Men Part1の公開日が決定したようです。
2007年12月22日17:01EST(米国東部時間)、日本時間では12月23日07:01JSTに、公式サイトでWEB公開されます。

Star Trek: Of Gods and Men公式サイト

ENT終了以後の初めてのスタートレック新作となります。全部で3部のショートシリーズという形式で、時代はカーク提督が行方不明になった(ST7 Generations)直後らしい。
クリスマス中はアクセスが集中しそう。日本からは正月休みにアクセスするといいかも?

2007/12/2 Sunday

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ

Filed under: - dekaino @ 15:29 このエントリをはてなブックマークに追加 蚊帥荀のはてなBookmark被リンク数

腑抜けども、悲しみの愛を見せろを観ました。
佐藤江梨子、佐津川愛美、永作博美など粒ぞろいの女優陣が出演しています。
腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
ストーリーは大変よく練られています。もともとは舞台用の戯曲が原作らしい。伏線がすべて有効に機能しています。それだけでもとても面白い。
エロ表現もそこはかとなく下品な感じであって楽しい。本作にもっとエロシーン増やせばそのまま日活とか東映の変り種ポルノ映画で通りそうです。

発言小町とか2chの既婚女性板に出てきそうな面白いけどコマッタさんな家族ネタに、ブラックな笑いをふんだんに散りばめたホームコメディドラマ(?)というのが基本ライン。深読みすれば、表現者としての葛藤や、表現されて傷つく周りの人間とかもテーマに入っている感じです。

舞台となる集落をド田舎と劇中で言ってますが、これは清深(妹)視点で語られているからでしょうか? 画面で見る限りそんな田舎でもない感じ。自転車で通える距離に高校があるし、15分でコンビニに行けるし、水田あるし(笑)。真の寒村は米が作れる土地にはありはしない!
ケータイが圏外というのも単にそういう時代だったというだけで、2007年なら路線バスが存在する集落すべてが圏外だというのはありえないですね。時代設定としてはおそらくバブル全盛で高校生はケータイじゃなくてポケベルを持ってた頃のなんじゃないでしょうか? インターネットとかWWWは一般に認知されていたけど、2chがまだなかった頃。

ちなみに撮影現場は能登半島の北半分のようです。今は能登空港が出来たおかげで東京からのアクセスはかなりいいので撮影しやすかったのでしょう。海産物も美味いし。撮影は2007年3月の能登半島地震より前だったのかな? 特に地震の形跡は見受けられませんでした。

よく練られたシナリオなのでつっこみどころは少ないのですが、真っ赤な便箋に使える修正液ってドンナノ?! ここだけは気になってしょうがないです。

今回本作を観たのはMOVIX橋本です。ここはいわゆる郊外型シネコンなのに単館系作品を半年遅れぐらいで上映してくれるのでなかなかいい感じです。海老名のワーナーマイカルTOHOシネマズは、マイナー作品についてはまったく弱いので、MOVIX橋本はマニアック枠には大変助けられています。

鐘ヶ嶽

Filed under: - dekaino @ 7:43 このエントリをはてなブックマークに追加 九興のはてなBookmark被リンク数

11月24日連休の中日の土曜日に厚木市の鐘ヶ嶽に登りました。
七沢にある広沢寺温泉の裏にある山で、山頂に浅間神社がありそこまでの参道は山道と石段です。参道を歩いて頂上まで登れます。
厚木市のホームページに案内動画があります。

本厚木発の神奈中バスで広沢寺温泉入口バス停で下車、歩いて5分ほどで参道の入口にたどり着きます。
参道入口
参道の入口だけ石段ですが、すぐに山道になります。いちおう木で段がつくってありますが、沢のようになっている場所もあります。

山道はほとんど林の中を行く道で見晴らしは良くないのですが、ところどころ近くの山が見えます。
色づく山
季節柄色づいた山が美しい。

山道には1町目から28町目までの道しるべがあり、歩く励みになります。
道しるべには石彫の仏像が上に乗っているものがありますが、頂上に近いところは結構痛んでいて仏像がない道しるべの方が多いです。
山道と道しるべ
緑色の網は鹿よけ柵です。

28町目まで登ると、頂上にある浅間神社に至る石段が現れます。
浅間神社の石段
これが結構長いのです。

石段の途中には巨石があり、これも信仰の対象になっていそうな感じ
浅間神社の巨石
巨石の上には木が生えており、石段は巨石を迂回しています。

長い石段を登り切ると、大きな鳥居があります。ここまで登るのに参道入口から80分くらいかかりました。
浅間神社の鳥居
浅間神社の鳥居です。左方にみえる鳥居は境内の中にある御稲荷さんの鳥居。

境内にはいろんな像があります。
浅間神社 兵隊の石像
氏子が出兵したか戦死したかの時に作られたのでしょうか、幼い顔つきの兵隊さんの石像がありました。

浅間神社の社殿は結構手入れが行き届いてきれいな感じ。
浅間神社社殿
もちろん住込みの宮司・神主はいません。江戸時代にはいたのかも?

稲荷神社
境内にある稲荷社はかわいい小さいお社です。

石灯籠と石碑
境内には石灯籠や石碑もあります。

境内の裏の方から数十メートルいくと山頂の広場に出ます。
山頂 不動明王像
境内から緩やかな坂を登るだけ。山頂には2体の不動明王像があります。

お不動様とでかいののツーショット。
ツーショット
山頂は案外広く明るいです。材木でつくったベンチもどきもありゆっくり座って休めます。ただし境内にも山頂にも水道はありません。もちろんトイレもなし。

山頂で弁当を食べ、道案内にしたがい山ノ神隧道参道の方向(参道の反対側)へ行くと、眺めのいい緩やかな参道に出ます。
紅葉
しかし緩やかな下り道はつかのま、すぐに鎖がはってある急な山道に出ます。いわゆる鎖場。ここは結構きつい、というか少し危険。初心者は避けましょう。
でも、登り口がクルマでこられる場所からの距離が短いせいか家族連れがヒーヒーいって登ってました。駐車場からすこし遠くても表の参道入口まで歩いてそこから登った方が絶対楽です。

山ノ神隧道側の登り口。仮設トイレがあります。
仮設トイレ

山ノ神隧道
山ノ神隧道。いわゆるトンネルです。クルマが通れそうなトンネルですが、一般車はもっと手前で進入禁止になっています。工事関係者だけが通れるようです。

一般車では通れませんが、歩いて通るのは全然OKです。トンネルの中は真っ暗。まったく照明というものがありません。肝試しにはいいスポットかも?
山ノ神隧道反対側
山ノ神隧道の反対側。

反対側も秋色に染まってます。
山ノ神 秋の山景色

引き返して、広沢寺温泉方向に歩いていくと一般車通行止の標識がありました。
車両通行止標識
柵の手前にUターンできる広いところがあり、そこに先ほど鎖場を登っていた家族のものと思わしきクルマが駐車されてました。

このあと広沢寺温泉の玉翠楼で立ち寄り湯に寄りました。。ここまで山頂から100分ほどかかりました。鎖場が渋滞していたせいかちょっとペースが遅かったようです。
風呂代は1000円。ゆっくり露天風呂で温まってからバスで帰りました。

27 queries. 0.184 seconds. Powered by WordPress ME
For questions or comments, please send mail to: webmaster@dekaino.net