リバースエンジニアリング改訂
wikipedia日本語版の「リバースエンジニアリング」を書き換えるという話をだいぶ昔に宣言したのを思い出した。もう半年前になるのか…
とりあえず正月休みなので、適当に書き換えてみました。→改訂版「リバースエンジニアリング」
ここ以降の文章はGNU Free Documentation Licenseで保護されます
とはいえ、市販されている製品をリバースエンジニアリングすること自体は原則的に合法行為である。知的財産権で保護される秘密は営業秘密(Trade Secret)だけであり、日本では不正競争防止法で保護されるが、市販品などの秘密保持契約(NDA)なしで入手できる製品/文献/情報については、保護の対象にならない。保護の対象となるのは、たとえば、社内で秘密裏に開発していた試作品を産業スパイが社外に持ち出す等の非合法な手段で入手した場合であって、合法的に入手した市販品についてリバースエンジニアリングする場合は合法である。
ここまでの文章はGNU Free Documentation Licenseで保護されます
知的財産権上の秘密というとんでもワードに適切な説明を加えて、原則的に合法な行為ということをきっちり明記した。
これでだいぶよくなったんじゃないかな?
しかしなんでリバースエンジニアリングをネガティブに考えたがる人が後をたたないのかな? 謎だ。