でかいの日記帳

2019/6/9 Sunday

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

Filed under: - dekaino @ 19:50 このエントリをはてなブックマークに追加 �眼�吾�����㏍�潟�違�祉�����祉�≪�潟�鴻�帥�若�困里呂討�Bookmark被リンク数

ゴジラ キング・オブ・モンスターズを観ました。東宝怪獣たちの全力プロレスをハリウッドが真面目にA級映画の製作費で作ってしまった逸品ですよ。
ラドン(イングリッシュネームはRodan)やモスラ、そしてキングギドラも登場します。そいつらが酔ってたかって大暴れ。素晴らしいです。特にキングギドラの悪役っぷりがしびれます。モスラのゴジラへの愛もすごい。映画製作者のモスラへの愛もすごい!!

さぁて 大変なことになってまいりましたぁぁ
みなさんお待ちかね。今回の #ゴジラ映画 は…
戦って! 戦って! 戦い抜いて! 最後まで勝ち残った者が「#キング・オブ・ザ・モンスターズ」の栄光を手にすることができるのです!!!
それでは ゴジキン レディイイー ゴー!!

ゴジラ愛にあふれる超大作です

主戦場

Filed under: - dekaino @ 19:41 このエントリをはてなブックマークに追加 筝紙���瓦里呂討�Bookmark被リンク数

主戦場を観ました。慰安婦問題で異議を申し立てている歴史修正主義者のドキュメンタリー映画です。右翼論客が騙されて撮影されたと訴訟沙汰にしたことで効果は抜群、ヒットしているようです。

私は6月1日に観たのですが映画の日で安いせいか客席はほぼ満席、大変盛況でした。
騙された騙された、言ってるのでそんなにひどいのかと思いましたが、実はそんなに過激でもない。たぶん日本の歴史修正主義の人が巣のままで本作をみても、自己の主義主張に疑問を覚えたり、考え直すほどのインパクトはありません。両論併記と称して敵陣営や元同志の裏切者も出ているのがムカつく程度ですね。だけど、米国ディベート文化の観点では圧倒的に歴史修正主義陣営の敗北の印象が強いです。特に歴史修正主義陣営のダブルスタンダードや、アンフェアを行動をとって恥じない態度は、米国の知識層にはとても嫌悪されると思います。マジ酷いレイシスト。これ米国知識層で話題になったら、歴史修正主義の人たちにとってはマズい感じではあります。

このまま総選挙に入ったら7月まで上映が続くロングランになるかもしれませんね。

プロメア

Filed under: - dekaino @ 19:20 このエントリをはてなブックマークに追加 ���㏍�<�△里呂討�Bookmark被リンク数

プロメアを観ました。TRIGGERの今石監督の初の劇場長編アニメです。脚本は中島かずき。キャストも超豪華なのです。
とにかくスピード感バリバリで突っ走る映画で、止め絵がきれい系の今時のアニメではなく、独特な色彩とゆるく情報量を間引いたCG絵が新しくまたかっこいいのです。

そして、なぜか光子力研究所が氷の下にあった。次の瞬間、炎竜と氷竜がシンメトリカルドッキングしたんだ。パロディとかリスペクトとかチャチなもんじゃねえ。もっと根が深い執着愛の片鱗を味わったぜーー

誰が真のラスボスなのか、日本映画伝統の様式美「キャストの格でバレバレ」をそのまま貫いているので、もはやネタバレとかそういうのは関係なく、悪者っぷりを楽しんでほしい映画でした。

21 queries. 0.552 seconds. Powered by WordPress ME
For questions or comments, please send mail to: webmaster@dekaino.net