ロジャー&ミー
CSのFOX MOVIESチャンネルで、ロジャー&ミーを観ました。マイケルムーア監督のメジャー第一作。
1989年公開だから、いまから20年以上前。でもムーア監督のやっていることは今とほとんど同じです。ただ違うところは、まだ痩せている! そしてまだ髪がフサフサ。ここだけでもインパクト大です。
ムーア監督の父がGMで働いていたのは有名な話ですが、本作もGMの話です。日本の自動車産業に押されつつあるGMが米国内の工場をどんどんつぶしメキシコなどの海外に生産拠点を移転し始めた頃の時代、GMの会長に突撃インタビューを試みて失業者についてどう考えるか問いただそうとします。
今だったらマイケルムーア監督が大企業トップにアポなしで会いにきたら渉外担当者が飛んで出てくるのですが、当時のマイケル=ムーアはまったくの無名。受付フロアの警備員が「誰だこれ?」みたいな感じでさっさと追い出してしまいます。今ではまったく考えられない話。
監督はそれにもめげず、いろんなところに出没します。GM株を買って株主総会に潜入してみたり。多数のアプローチを重ね、それでもコメントするのを避けようとするGM会長を見ていると、「こいつ逃げてるな」という印象がどんどん強まります。
これは米国企業トップとしてはあまり好ましくないイメージだというのが、今マイケル=ムーアを門前払いする企業はない理由のひとつなのでしょう。
本作は果敢に挑んで玉砕、たいした成果も得られないまま映画は終わってしまいます。
こういうドキュメンタリ映画を配給してしまうのが米ハリウッド資本の懐の深さなのでしょう。
マイケル=ムーアの原点とも言える作品です。
コメント »
この投稿へのトラックバック URI
https://wwws.dekaino.net/blog/index.php/archives/2010/04/07/809/trackback/
この投稿には、まだコメントが付いていません
Leave a Comment
改行や段落は自動で挿入されます
メールアドレスはブログ上には表示されません
利用可能な HTML タグ : <blockquote> <code> <em> <i> <strike> <strong>