でかいの日記帳

2007/2/24 Saturday

テレビゲーム ジェネレーション ~ 8bitの魂

Filed under: - dekaino @ 13:23 このエントリをはてなブックマークに追加 �������蚊�若�� �吾�с�����若�激�с�� �� 8bit���のはてなBookmark被リンク数

元ファミコン少年だった大人に受けているのか、いまCS放送を中心にファミコン番組が流行っています。フジテレビ721のゲームセンターCXがヒットしたのに便乗してその手の番組がうじゃうじゃと増加中であります。
もちろん後追い番組のほとんどがつまらないってのは世の常であるわけですが、MONDO21でやってる「テレビゲーム ジェネレーション ~ 8bitの魂」ってのがなんだか知らないけど面白いです。

これゲームを遊ぼうではなくてゲームを作ろうというコンセプト。しかも初代ファミコン用のソフトを作っちゃおうというある意味スゲエ企画。
まぁでもここまでならありきたりな企画ともいえるかもしれない。しかし作ろうとするゲームの企画を見てかなり感動した!!
ボッチャ~ン 箱絵
これが箱絵(イメージ図)なんですが、狙うのは初代マリオとかバルーンファイトとかアイスクライマーのような、1人でも2人でも同じシステムで遊べて、協力プレイも敵対プレイもプレイヤーの意思次第というのが、基本コンセプトなんですね。これはスゴイよ。くるくるランドに匹敵するすげーソフトが出来るかもよ!

しかも製作スタッフが1人除いてみんな素人。唯一の経験者も20代という若さで間違いなく8bit機の開発を知らない世代! タイトーのフロントラインのドット絵を見て「こんなドットなら俺でも打てますよ」いう無謀ともいえる発言が出まくりの開発スタッフの雰囲気がいい感じに熱くてよい。

まさに蛮勇引力ワールド

現在のところ第二回まで放送されていますが、続きが見てみたい度No.1の番組であります。

衆院予算委公聴会 キヤノンの偽装請負

Filed under: - dekaino @ 13:02 このエントリをはてなブックマークに追加 茵��≫�膊�紮����岩� �㏍�ゃ���潟���処�茫�莢�のはてなBookmark被リンク数

新聞でも報道されましたが、キヤノン宇都宮工場で請負で働いている大野秀之氏の公述が2月22日の衆議院予算委員会公聴会でありました。

衆議院TVから録画を見ることが出来ます。
開会日: 平成19年2月22日(木)
会議名: 予算委員会公聴会

9:22からの19分間 大野秀之(公述人 キャノンユニオン・宇都宮支部支部長)

淡々とかなりシビアな証言をしています。このまま演出抜きでNHKのワーキングプア特集のネタに使えそうな感じ。(そういえばワーキングプア番組の続きやりませんね。やはりつぶされたのかな?)
白黒はっきりつけやすい製造現場ですらこの有様ですから、設計開発現場での偽装請負・派遣ではもっとやりたい放題なんでしょうね。

このままだと本気でキヤノン製品の不買運動が起こりそうで他人事ながら心配です。

20 queries. 0.476 seconds. Powered by WordPress ME
For questions or comments, please send mail to: webmaster@dekaino.net