魔法
奇術師と同様、本作の原題もダブルミーニングになってます。"The Glamour"というもので、普通なら、大橋巨泉が言うところのボインちゃんと訳されるあのグラマーとカタカナ書きされるGlamourです。Glamourという言葉の語源はいろいろ諸説があるようですが、ラテン語の文法(grammar)の音便で魔法とか超能力を表す言葉らしいです。
ドラえもんの秘密道具にある石ころ帽子の効果を先天的に持つ人たちの話。独裁スイッチみたいなちょっと怖い話でもあります。
本作も同じ事柄を各登場人物の視点から見た記述を複数提示する手法をとっており、すべては事実ではあるけど立場によって意味が異なり、客観という神の視点からは人間はかなり遠い位置にいることを強く感じさせられます。
京極夏彦みたいな話やイギリスの都市伝説が好きな人には是非おすすめ。